10月19日に鹿児島市にて令和7年度特定行政書士法定研修考査を受けてきました。 結果発表は11月14日あたりらしいです。 多分合格していると思うけど、結果を見るまでは心配ですね。 業務で扱うことは無いかもしれませんが、 業務の幅を広げるためにも審査請求(不服申立て)における訴訟的システムを 理解するうえでも役に立つものだと考えてます。 ちなみに、行政手続法の行政指導の問題は、行政書士本試験よりも かなり深堀した問題が出ます。 軽い気持ちで試験に挑むと足をすくわれること間違いなしです。
クレヨンしんちゃん似の歩くん 相変わらずのオチャラケ歩くん登場です この頃の口癖は 「お父さんと遊ばん!」 私も「歩と遊ばん!」 二人して楽しんでます こどもの成長は楽しいですね この時間を大切にしたいものです 続きはしーまブログでチェケラッチョ!!
飛び出しくん! とうとう 飛び出しくんにお願いすることにしました。 あぶないのなんのって やんちゃ坊主たちにはハラハラさせられっぱなしです。 とりあえず、設置しましたが さらにいい場所があれば移動させたいと思ってます。 続きはしーまブログでチェケラッチョ!!
浦上豊年相撲祭での葵くんと歩くんの兄弟相撲 我が息子達の晴れやかなまわし姿を写メしておりました(;-・。・-;) 相変わらず泣きは一番の葵くん 飽きもせずひたすら泣いております 見る方としては、泣き相撲もなかなかおもしろくて・・ 本人にとっては気の毒ではありますが・・・ 来年はどうなっていることやら 泣かないちょっと成長した葵くんになってると うれしいような・・・ ヾ(^v^)k どこか 寂しいような・・・ 続きはしーまブログでチェケラッチョ!!
葵くんと歩くん 一日子守の巻 今日は一日子守 我が子とのコミュニケーションの大切な時間 飽きませんね 泣いたり 笑ったり 兄弟げんか 何があっても なかよしです 今日の私のお仕事時間は・・・ そうで~す 0時間となりました 子供達に 乾杯! (*'▽'*) 続きはしーまブログでチェケラッチョ!!